fc2ブログ
 

イチローのライバル?

ある朝刊でスキージャンプの葛西紀明イチロー(野球)三浦知良(サッカー)の活躍に刺激を受けていると話していた。

特にイチローライバルと語っていた。

私は正直、彼らはすぐに引退すると思ってたんですがまだ現役なんですね。

これは素直にスゴイと言った方がいいよな。





blogramのブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

スポンサーサイト



 

25年ぶりの優勝

広島カープが25年ぶりの優勝!

前回の優勝の時は私は(中学の)受験でした。

野球が好きになって1年でしたね25年前は。

家族と必死に見ていたのを覚えてますね。

高校の時の同級生の男子が熱烈な広島カープファンでした。

私も25年前のことは覚えてます。

今日の帰りはバスがなかなかこなくてイライラしてしまった。

怒られなかったからよかったよ。



blogramのブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

鬼コーチ

昨日、クリーニング屋に行く前に鬼コーチの特集をやっていて池谷幸雄が出てきて池谷コーチスパルタ指導に愕然とした。

当然、他のチャンネルに替えました。

あそこまで成長するもんだな。

としか言えませんって。

でも、厳しくするだけはダメです。

思わず「なんでー!?」って言ってしまいますねあのような厳しい指導とかみると。

周囲からは当然驚かれます。

あと、ぶっちゃけ寺でやってた断食も無理だな。

いくら食育否定的な私でも出来ませんね断食は。



人気ブログをblogramで分析

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

勘弁してくれ

だいぶ前のスポーツ紙の記事ですが、DeNAベイスターズ三浦大輔に若手投手たちの悲鳴があるというのだ。

三浦「余計な力が抜けた、最後の一球がいいフォームだったね」涼しい顔で言ってのけたいう。

首脳陣にとっては頼もしい限り。

しかし、若手投手陣にとってはたまったもんじゃないないだとか。

ブルペンで300球も投げるから彼らもプレッシャーなんだという。

勝負の世界は厳しいですね本当に。



ブログランキングならblogram


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

実績を残しても

ずいぶん前のですが東スポの連載で元広島カープの高橋慶彦の連載で

「若いころから覚悟はしていた。”これだけ好きなことやって、好きなことを言っても許されるのはプロ野球選手として結果を出してるから。結果が出なくなればシッペ返しをくらう”と」

まぁちょっと頭が痛くなったんですが私は。

慶彦氏は野球に対する情熱は昔と変わってなく、極端に体力が落ちたわけではないと話している。

ただ、1984年のシーズン最後に監督だった古葉竹識氏がチームを去ってから環境が確実に変わってしまったという。

また、「カープ激励の夕べ」への出席をボイコットしたということも話している。

慶彦氏は自分のスタイルは現役時代を通じて変わることがなかったと話している。

ロッテオリオンズ(当時)にトレードで移籍した時でもそうだった。

余談ですが、トレード相手の水上善雄氏も問題のあった選手でした。

話を戻しますが、慶彦氏は金田正一氏は朝の散歩を重視する人だったと話していてシーズン中は真夏でも1時間ほどの散歩を義務付けられたとか(+_+)

まだ30代だったしゆっくり休みたいよね。

朝の散歩って体にいいというのが金田氏の考えだったという。



blogramのブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 
プロフィール

マイベイ

Author:マイベイ
マイベイが色んな事を話すブログです。
写真もあります。
Twitterもフォローしてください。
ID MaiBei816

Pixiv http://www.pixiv.net/member.php?id=5144169

リンクフリーですので気軽にリンクしてください。

コメントは承認制なのでご了承ください。
(害するコメントなどは削除する場合があります)




最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR