部活の旅
泣いてる部員や落ち込む部員がいると特に可哀想になりますよね(/_;)
しかし、父はまったく違ってテレビで泣いてる人とか見てると容赦なく
「泣くくらいなら辞めろよ!!」
というからメチャクチャ困ってます。
前にも言いましたが父に文句言って下さい誰か。
フィギュアスケート
今日、フィギュアスケートを見ました。
佐藤信夫コーチは非常に変わった方ですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
たるんだ選手がいると容赦なく叱り飛ばすんです( p_q)
安藤美姫もよく怒られたみたいですよ(ノ_-。)
安藤選手は妻・久美子コーチに怒られたみたい。
私が同情的な事をいったら父からこんな冷ややか事を言われました・°・(ノД`)・°・
「スターを育てる時は厳しいよ」
この言い方あんまりだと思いませんか?
同情するしかない
私は品川駅近くのつばめグリルで食事をしたときにこんな場面を見てしまいました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
なんとアルバイトのコックが料理長に怒られてばかりいて私はアルバイトに同情するだけしかできません(ノ_-。)
他の客は当然見て見ぬふり(ノ_-。)
「あの人(アルバイト)かわいそう(ノ_-。)さっきから怒られてるの(ノ◇≦。)」
と言っても無理だよな(ノ_-。)
その前にも入学式に行く途中の女児が母親に怒られてた時も他の客は見て見ぬふりだったな(ノ_-。)
「よく見て見ぬふりなんてできるよね!」
なんて言ったら雷落とされるなA=´、`=)ゞ
一喝はないんじゃない
ずいぶん前の事ですが、森本貴幸が一喝されたんです(T▽T;)
森本がスタメンは0で出場時間もわずか5分だったようです・°・(ノД`)・°・
移籍の話がある中からクラブからは「残れ」と言われて戸惑っていたようなんです(ノ_-。)
しかし、古巣東京V関係者は容赦なく厳しい見解をしたんです。(;°皿°)
「モリは試合に出られないことで少しイライラしてるようだ。ただシーズンは始まったばかり。5試合しか出てないから時期尚早ですよ。クラブで結果を出さないと移籍なんて出来ない。やることをやらなきゃだめだろうヽ(`Д´)ノ」
泣き言を並べたけど同情や慰めはなかったんですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
「森本も頑張ってるんだからさぁ、そんな言い方ないじゃん」
と思いましたね正直。
ボートレース
テレビを見てたら競艇(ボートレース)の特集がやっていて非常に厳しいから思わず生徒たちに同情してしまいました。
いくらなんでも厳しすぎでは(w_-;
でも、理由があったんですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
いい加減にやらないで欲しいみたいなこと言ったたのかな。
ボートレースは危険が多いからって。
どうやら、退学した人も多いんです厳しさに耐えずに(ノ◇≦。)
甘えもいいんじゃないかな?